愛知県一宮市|注文住宅など自由設計の建築物の意匠設計・構造計算なら、建築設計事務所「株式会社 小島設計(一級建築士事務所)」
◆家づくりの秘策(建築設計事務所を、もっと上手に活用しよう! |
|
◆「株式会社 小島設計」の建築設計へのこだわり |
|
◆「株式会社小島設計」の公式ブログ |
|
◆空き家問題及び対策・空き家の適正な管理・空室対策 |
|
◆「株式会社 小島設計」は、「建築困り事解決業」? |
2024/12 ★建築積算部 2025年4月立ち上げに向け準備中です。 建築積算にお困りの建築設計事務所様のサポート対応も予定しています。 |
|
2024/10 ★インターンシップ・オープンデスクの参加者を募集しています。 ご応募はこちらから |
|
2024/10 小島設計では、一緒に働くスタッフを募集しています。 詳細は左記バナーにてご覧ください。 |
|
2024/05 「住まい手サポーター」3名在籍しています。 お気軽にお問い合わせください。 |
|
2023/04 創業者小島英二が永眠いたしました。謹んでご通知申し上げます。誠に勝手ながら、ご親族の意向により葬儀は近親者のみの家族葬で執り行いました。事後のご報告となりましたこと何卒ご容赦いただきたくお願い申し上げます。なお、誠に勝手ではありますが、弔問・香典・供物のご意向につきましては固く辞退申し上げますことご了承ください。生前のご厚誼に深謝し、厚く御礼申し上げます。 |
|
2022/03 株式会社小島設計の創立50周年を記念し、NPO法人響愛学園に記念作品(ファブリックパネル)制作を依頼。創業者小島英二が思い入れのある施設「一宮市立北部中学校・武道場」に寄贈。中野正康市長も出席した目録贈呈式では、代表取締役の川合が「子どもたちが成長していくなかで、地域や人と様々なつながりを持つことになる。これらの作品が子どもたちの成長のエールになれば」と挨拶。 |
|
2022/03 株式会社小島設計は、創立50周年を迎えました。 |
|
2022/01 株式会社小島設計が愛知県SDGs登録制度及び、一宮市SDGsパートナーとして登録されたのをきっかけに、本格的に「ペットボトルキャップ回収」を始めました。 |
|
2021/12 愛知県SDGs登録制度に、株式会社小島設計のSDGsへの取組が認められ、登録されました。併せて、愛知県のホームページに「企業・団体の取組事例」として掲載されました。同時に、一宮市にも認められ、一宮市に「一宮市SDGsパートナー」として登録され、ホームページに掲載されました。 |
|
2020/02 「なんでも相談会 in 尾西信用金庫(祖父江支店)」を、尾張活性会(主催)が開催予定。 |
|
2020/02 尾西信用金庫にて、「相続法改正セミナー&相談会」を尾張活性会(主催)が開催予定。 |
|
2020/01 「なんでも相談会 in 平安会館(江南宮田斎場)」を、尾張活性会(主催)が開催予定。 |
|
2019/11 「有限会社 青木設計」を吸収合併及び、清須営業所を設置。 |
|
2019/07 「株式会社 小島設計」へ改組。 |
|
2019/03 尾張地域の住民・企業・団体等の成長発展に貢献する会の「尾張活性会」加入。。 |
|
2017/06 尾西信用金庫 木曽川支店にて「空き家の流れとその事例」について講師を勤める。 |
|
2017/02 岐阜県岐阜市「KM様邸(木造二階建て住宅)」竣工。 |
|
2016/12 平成26年 第26回 一宮市高齢者大学講座にて「住まいを安心して使い続けるには〜耐震・相続〜」について講師を勤める。 |
|
2016/06 愛知県建築士事務所協会一宮支部 研修会にて「空き家問題」について講師を勤める。 |
|
2016/05 愛知県建築士事務所協会一宮支部「副支部長 兼 幹事長」に就任。 |
|
2016/03 岐阜県各務原市「i様邸(木造二階建て住宅)」竣工。 |
|
2015/09 twiterはじめました。twitterハッシュタグは→「#kojimask」、twitterアカウントは→→「@kojimask_staff」 |
|
2015/08 「平成27年08月22日(土)「空き家対策セミナー」開催。詳細は、特定非営利活動法人 岐阜空き家・相続共生ネット参照。 |
|
2015/08 一宮市及びその近隣地区にて、「空き家情報(借りたい・貸したい・管理相談・相続相談)」募集 |
|
2015/06 スタッフ紹介で、顔写真を掲載 |
|
2015/05 スタッフの川合規由が、「特定非営利活動法人 岐阜空き家・相続共生ネット」の理事に就任 |
|
2015/05 スタッフの川合規由が、オレンジ・イエローリボンライダーの個人応援会員に入会 |
|
2015/04 愛知県一宮市の「iクリニック駐車場整備工事」完了 |
|
2015/04 岐阜県各務原市の「H工場内 危険物一般取扱所設置工事」完了 |
|
2015/01 OCNホームページサービス「Page ON」終了に伴い、FC2へ移行 |
|
2014/12 スタッフの川合規由が、「耐震化アドバイザー養成講座」を修了 |
|
2014/08 岐阜県岐阜市の「T事務所新築工事」竣工 |
|
2014/05 新スタッフ加入に伴い、「空き家問題」への取組みを開始 |
|
2014/05 個人的に「空き家問題」に取組んでいた、新スタッフ加入 |
|
2014/04 ホームページアドレスバーに、ファビコン表示設定 |
|
2014/04 所長のブログ「我家の花歳時記」コーナー設置 |
|
2014/03 ホームページ開設 |
会社名
沿 革
所在地
電 話
FAX
登 録
開設者
管理建築士
株式会社 小島設計
1972年(昭和47年3月)
小島設計 開設
1991年(平成3年12月)
有限会社 小島設計 設立
2019年(令和元年07月)
株式会社 小島設計へ改組
2019年(令和元年11月)
有限会社 青木設計を吸収合併
清須営業所設置
愛知県一宮市今伊勢町本神戸
字筋替11番地
0586-24-0245
0586-24-0231
愛知県知事登録(い−28)
第7398号
川 合 規 由(一級建築士)
川 合 規 由(一級建築士)
一級建築士が手がける建築設計事務所